・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,268 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で5月2日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は4点までのご注文とさせていただきます。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,800以上のご注文で国内送料が無料になります。
和文化伝承業発!TV、雑誌、SNSでも話題の和スイーツ!!
「足し算」ではなく、「引き算」から出来た上質な大人気ロールケーキ。
「着色」や「香料」に頼らない、大変珍しい手作り抹茶スイーツがBASEに初登場です。
〔3つのこだわり〕
1、地元の良い原材料をふんだんに使用し、着色や香料を使用しない事にこだわる
*この1本に点てて飲むお抹茶が6服分も使用しています
2、器械に頼らず、全て人の手による手作りにこだわる
3、地元の菓子屋と共同開発し、県外に販売する事による地産地外消にこだわる
それでは、上記を説明させて頂きます。
鳥取県国立公園大山の茶畑で丁寧に育てられた減農薬抹茶「大山の白(だいせんのしろ)」。
口当たりなめらかな抹茶クリームと、触感が残る程度に程よく炊き上げた国産小豆を加えたナチュラルスイーツなのです。
年間30000本以上出荷されますが、一貫して職人達による手作りにこだわっています。
よくある抹茶スイーツと比べ価格は少し高く、製造に何十倍も時間を費やします。
他社と同じように機械で製造し、着色と香料をふんだんに使用して安い抹茶や偽抹茶を少し
だけ入れれば安くて大量生産できます。
ですが、ながた茶店ではあえて真逆のよいお菓子をお届けしたいと思い開発いたしました。
そして原材料だけでなく、地元の菓子屋での手作りに限定しています。
それにはまず、和文化伝承業についてご説明いたします。
西暦1801年から続くながた茶店では、お茶屋として和の文化を伝承する責任があると考えています。
唯一持ち合わせているお茶についてのスキルを派生させ、茶文化と和文化を衰退させないようにすることが使命でもあります。
その考えでは、和菓子屋、落語家、宮大工、畳職人などなども同業種です。
そして、和文化伝承業には同じ共通点があります。
衰退業種が多く、後継者問題を抱えている職人が多い点です。
そこで、同業種が協力し永続できる企業づくりが出来る為に作られているのが「和スイーツ 大山の香りシリーズ」なのです。
この抹茶ロールケーキには「お茶生産者」「お茶屋(ながた茶店)」「あんこ屋」「酪農家」そして「和菓子屋」の原料となる和文化伝承業者。
また、デザインや印刷、出荷作業もすべて鳥取県でおこなっています。
前置きが長くなりましたが、思いがたくさん詰まったこのロールケーキはテレビや雑誌、新聞などでも度々取り上げていただけるほどおいしく仕上がっています。
ぜひ一度お試ししただければ幸いです。
【商品名】 大山の香り 抹茶ろ~る
【内容量】 400g/1本
【原材料名】 生クリーム、卵、グラニュー糖、小豆、小麦粉、牛乳、抹茶、バター
*備考 稀に上にかかっているお抹茶に黒い斑点が出る事がありますが、それは袋内の水分がお抹茶に付着したものですので、安心してお召し上がりくださいませ。
【お届け方法】 こちらの商品はクール便(冷凍便)でのお届けとなります。
レビュー
(2)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥2,268 税込